2007年 09月 06日
![]() 我が家の今月のカレンダーの写真に写る「ターシャ・テューダー」 先日、内田彩仍さんを憧れの人と書きましたが、ターシャも憧れの人です。 久々に彼女の絵本や書籍を引っ張り出して読んでいました。 今日のタイトルはターシャの言葉であり、本のタイトルです。 それでも美しい夢は生きている 夢ははかないものだなどというのはよそう この世界でこわれずにいるのは、夢くらいなものではないか 作者不詳 「喜びの泉」ターシャ・テューダー ほうずきトマトのその後・・・ 雑貨化したトマトは ![]() 畑では・・・ ![]() ネットで調べたら、本当にほうずきのように殻がしぼんで、中のトマトが黄色くなったら「食べごろ」だそうです。 でも、殻がカラカラになると、重みで畑では枝から落ちてしまっていました。 置いてたら、熟すのか?観察中です。 ![]() 先日子育ての詩をご紹介した「リンカランvol.19」はもう1年前のもので、出版社に在庫のない雑誌でした。 買えないので、偶然読んだ先のかかりつけのクリニックで、今度わけていただこうと思っていましたが 待てよ・・・と(三女の口癖)ヤフーオークションで検索したら、ありましたんタン!!! Amazonの中古品は2300円もしたのに、こちらは500円!定価は780円。。。 今日届きました。 「come home最新刊」もゲットしちゃった。。。 図書館がないので、今まではほしい本はたいていAmazonで買っていましたが、こらからは、まずオークションで探そうと思います。 また、自分はもういらないけど、読み手がいるかも・・・という本は出品してリサイクルしようと・・・ それで、あの詩は「根本きこ」さんのものでした。よく暮らし関係の雑誌にお名前がある方ですよね。 「そんな子に育てた覚えはありません!とドラマでよく見ますが 子どもは育てたように育つのだと信じられる大人でありたい、、、とは好きな児童精神化医の 佐々木正美先生の言葉です。 座右の銘?というより、私の口癖です。 ■
[PR]
by ksawada4
| 2007-09-06 16:09
| 私のお気に入り
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 お気に入りブログ
La Gare Happy Photo ... mA HutTeh d... Twinkle ~ キラ... miri's lifenote フランス生活便り A piece of P... ツアーガイド アマミアン かぼす君の陽だまり巡り うつろひ 雑貨屋ガルソニエール fuwa-fuwa Bouquet de m... petit cahie... raku+ri おうちじかん。 Lotta deco AT Y’s お花と暮らし 2012年 散歩しながら Sweet Home*27 Strawberry F... ecru-diary loulou キラキラ mitten やさしい時間 ~d... nonoka*日記 coucou's blog ポポのママ わたしのまいにち。 ~petit* jard... ~秋色紫陽花と暮らす日々~ jours-heureux Linum ナチュリラ日記(*^^)v 毎日の暮らしを楽しむ~手... my NEWS WAVE Life goes on** hibi+ki かこさんの食卓 cafe cotty** 猫とカメラと美味しいもの... Link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||