2008年 10月 30日
![]() Candy Bowl*さんで買ったドライのリース。昨日とどきました。 最近、草花に愛情を注いでいなくて、花もない生活だったので このリースを玄関に飾ってホッとしています。 雑貨もスペースが限られているため、ほとんど模様替えもできず ディスプレイできないので収集への熱意も冷めがち・・・ そんなんで、rossaさんでイベントがあったのですが 自分の中でGo!サインが出なかったので今回は見送りました。 ********* 昨日、近くの図書貸し出しコーナーで(図書館のない寂しい町><;) 東野圭吾の「容疑者Xの献身」を借りてきて、もう読み終えました。 東野さんの本が売れるのがわかったような気がした。 どんどん読み進んでいけるのがいい。 また借りてこよう。 オーラが同じ・・・ ▲
by ksawada4
| 2008-10-30 17:03
| 私のお気に入り
2008年 10月 29日
2008年 10月 28日
![]() ローフードを取り入れた食事を始めてからのメニューは こんな感じです。 生の野菜が主ですが、今夜はじゃがいもと納豆のハンバーグも。(加熱食) 子ども達には昨日食べさせたのですが、普通のハンバーグが食べたいと 不評でした。 右上は切り干し大根のゆず風味。 右下は、たたき長いもの梅和え(切り昆布とシソ入り)。 いずれも加熱していません。 けっこう、和風な和え物が家族にも受け入れてもらいやすいです。 味付けは、レモン・ゆず・梅などがメインです。 まだまだレシピが少なくて情報収集しながら 玄米菜食のレシピから、加熱食も取り入れながら食べています。 さまになる新聞少女 ▲
by ksawada4
| 2008-10-28 21:13
| diary
2008年 10月 26日
![]() 今日は、6年生の三女の最後の学芸会でした。 私にとっては、長女から数えること、12回目の学芸会。 これで、お弁当作りからようやく解放されます。ばんざーい!! 12年間、よく頑張りました。(←自分に・・・) 小さな小学校の学芸会。 私が子どもの頃と同じような、劇・遊戯・音楽の発表です。 一学年3回も出番があります。 指導に当たる先生はおそらく大変なことでしょう。 子どもの生き生きした姿に、大人はいつも感動をもらいます。 子ども達、12年間ありがとうね^^ 食べ過ぎた~~ ▲
by ksawada4
| 2008-10-26 21:15
| diary
2008年 10月 24日
![]() ![]() ずっと20℃近い気温でしたが、この雨を機に週末から気温が 下がるとの予報。 変に暖かい秋だったので、体調管理にきをつけなくては・・・ この2週間あまり体調がすぐれない毎日で、寝ていることも多く いつも肩に力が入っていました。 ローフードを取り入れるようになって、自分の体重は少しずつ減り 体に活力がうまれるはずなのに、なぜ逆なのだろう?と納得が いかない気持ちでした。 こうあるべきという理想から逸脱したくないために、不自然に 献立にこだわったり、肉が食べたいとか言う子どもに反発したり。 (子どもは私に反発しているのだけど・・・) 他の方のブログで、あるがままに感謝すること、心から出る意識エネルギーは 体と密接につながっていることなどを知り、がんじがらめの 自分の意識をまず開放してあげなくては・・・と思うのですが ローじゃないものを食べるときのうしろめたさがいつもつきまとう。 あんなに嫌だった炊事にかなり労力を割いているのですが これも、ねばならない意識から無理をしているのかも・・・ バランス感覚はあるほうだと自負していたのに、かなり欠如していました><; 上目線・・・ ▲
by ksawada4
| 2008-10-24 16:31
| 野山の草花
2008年 10月 22日
![]() ![]() 最近は、日出が遅くて6時20分くらいに家の近くで 綺麗な朝陽をみることができます。 娘を送ったあとに、パジャマにコートで撮影^^; 田舎でよかったぁ・・・ 都会なら、「変な人」でしかないかも。 下の写真は、道端に咲いていた「ノラニンジン」の天然ドライです。 ▲
by ksawada4
| 2008-10-22 09:08
| いろいろな空
2008年 10月 19日
![]() ![]() 写真は、人気のパン屋さんの前です。 何気ない演出がオシャレ~・・・なのです。 日曜日とあって、多分札幌方面から来たと思われる お客さんが列をなしていました。 ちょうど一回目の窯のパンが焼きあがったところで ナイスタイミングで行くことができました。 お客さんが並んでいるのに、「全粒粉のパンはありますか?」と 質問した迷惑なお客は、私。 ちょうど居合わせたお店のご主人が丁寧に教えてくれました。 食へのこだわりで、穀物もなるべく精製していないものを・・・と 玄米にしたので(私だけ)パンもそういうものを手にしたかったのです。 100%全粒粉でも、石臼挽きで細かく粉砕しているので 焼き上がりは全粒粉っぽくないのもあるのだとか・・・ 普段、パンを常食しているわけではないので、たまに食べるときは 美味しくて安心なパンを食べたいです。 ********** 今日も20℃を越える陽気で、ここのところ大量発生している クサイ虫、カメムシが家の中に大発生しています。 夜になると、蛍光灯に集まるので、頭の上をブ~ンと旋回することも・・・ 家族中、みんなこのカメムシが大嫌いで、夜になると もっぱら、お父さんの出番なのですが、そのお父さんが 現在出張中で不在。 カメムシを発見するたびに、「お父さん帰って来てーーー」 「お父さんはカメムシ退治に必要なのかぁ・・・」という声が。。。 そんなことはないでしょ・・・(苦笑 ▲
by ksawada4
| 2008-10-19 19:55
2008年 10月 15日
![]() ほんとに秋の空って変わりやすくて いま見えたその光を撮りたいって、カメラを撮りに行った間にも 姿かたちが変っていることがあって いつもカメラを構えていないと、あ、という瞬間を逃してしまうかも。 *********** 自分が使えるエネルギーは限られていて 去年の今頃は、身近に自然に紅葉した秋色紫陽花の存在を発見。 その採取とドライにするのに、駆け回っていたかな・・・ 今年は、一ヶ月前に知った「ローフード」に端を発して、食生活の 見直しを実施中。 この作業に大幅にエネルギーを割かれています。 文献探索、献立調べなど・・・ 何かに偏るのではなく、均等にエネルギーを分配すればいいのに それがなかなか難しい私。 冬を前に、ガス欠しなきゃいいけど・・・と思うこの頃です。 紅葉 ▲
by ksawada4
| 2008-10-15 14:50
| いろいろな空
2008年 10月 09日
![]() ![]() いつもの、窓の外・・・こんなに色づいています。 季節は巡る、とか移り行くとかいろいろな表現をするけど 秋だけは、何故か「深まる」という。 言葉って奥が深いね。 窓の外を見るたびに、秋が深まるのを感じます。 ************** カメラ、退院しました。よかった~ センサーにゴミが入っていたのだとか、、、 そいで、どうやって手入れしたらいいのか?? 教えて下さい。 ▲
by ksawada4
| 2008-10-09 13:49
| 私のお気に入り
2008年 10月 06日
![]() 明日、札幌にあるローフード・カフェ「ロハス」さんへ行きます。 ランチはもちろん、無料カウンセリングを30分ほどして下さるとのこと。 楽しみです^^ 私の今朝の朝ご飯↑(もっとたくさん食べてます) 毎日の献立も野菜中心。豆腐と納豆が頻繁に出る代わり肉が激減。 二女が、「肉食べたい!!」と猛抗議。 食べてないわけじゃないんだけどね・・・ 家族に不満を抱かせずに、少しづつローフードを受け入れてもらえる 方法など、聞いてこようと思います。 娘作のアクセサリー ▲
by ksawada4
| 2008-10-06 20:55
| diary
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 お気に入りブログ
La Gare Happy Photo ... mA HutTeh d... Twinkle ~ キラ... miri's lifenote フランス生活便り A piece of P... ツアーガイド アマミアン かぼす君の陽だまり巡り うつろひ 雑貨屋ガルソニエール fuwa-fuwa Bouquet de m... petit cahie... raku+ri おうちじかん。 Lotta deco AT Y’s お花と暮らし 2012年 散歩しながら Sweet Home*27 Strawberry F... ecru-diary loulou キラキラ mitten やさしい時間 ~d... nonoka*日記 スマイ・カラダ・ココロを... ポポのママ わたしのまいにち。 ~petit* jard... ~秋色紫陽花と暮らす日々~ jours-heureux Linum ナチュリラ日記(*^^)v 毎日の暮らしを楽しむ~手... my NEWS WAVE Life goes on** hibi+ki かこさんの食卓 cafe cotty** 猫とカメラと美味しいもの... Link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||